2010年6月8日 奄美大島探鳥記3日目 

起床は昨日と同じ6:00
今日になってやっと太陽が出てきた。


車を走らせ林道に行く。
アカヒゲやアカショウビンの声は聞こえるのだが姿は見せない。

あきらめかけて場所を移動しようとした時に樹に一羽の赤っぽい鳥が止まった。
よ〜く見るとアカヒゲのメスだ!
カメラを用意してなかったので撮影は出来なかったが、しばらく様子を見る。
キョロ キョロ してしばらくするとどこかへ姿を消した。
すると今度は少し離れた場所にアカヒゲのオスが現れた!
同じように口には虫を咥えている。
営巣場所が近いのかな?
しばらく観察しているとオス、メスともにどうやら同じ枝を止まり木にして餌集めをしているらしい。

カメラをセットして撮影開始。
アカヒゲ達はこちらを気にしている様子は無いようだ。
かなり近いところで撮影に成功。

綺麗な鳥ですね。
咥えている芋虫をどアップで見る勇気が僕には無い・・・(^^;








何度か行き来している姿を撮影させてもらい、名残惜しいが付近での営巣の可能性が高いのでそこそこに切り上げる事にした。
最終日にもう一度様子を見に来るかな。

しっかりとアカヒゲを撮れたので気分も晴れやかに次の滞在地である宇検村に向かう。
途中スーパータイヨーで買い物。
滞在中のビールや飲み物を買い込む。
一度名瀬まで戻り、その後海沿いを走る。
途中で左折して舗装されている林道に入り、奄美フォレストパーク〜湯湾岳経由で向かう事にする。
少し遠回りだが明日の探鳥の下見を考えての事だ。

細い林道を進むとマテリヤの滝を通り過ぎて奄美フォレストパークに着いた。
ここは名前と違って結構整備された公園なんですね。
ここではルリカケスが高い木の上に居たが森の中なので撮影はできなかった。
少し離れた場所ではアカショウビンの声も聞こえる。
明日朝の探鳥はココかな〜。

さらに細くなった林道を進んでいくと湯湾岳の展望台に続く道への分岐へ着いた。
とりあえず駐車場に向かって車を走らせる。
行き止まりの駐車場に着いたが午後2時過ぎだからか鳥の姿は皆無でした。
明日の朝ならば何か居るかな?



早々に切り上げ今夜の宿、宇検村の『やけうちの宿』に向かう。

宇検食堂も兼ねた宿の受付でチェックイン。
受付して案内されたコテージはネットで見るよりも全然豪華
特にトイレなんかフルオートで戸惑っちゃいましたよ。
完全にオーバースペックです(笑)







うちらのコテージの近くにはいつもリュウキュウハシブトガラスが1羽いました。
住み着いてるのかな?(にゃっちは『カラスのタロウ』と名付けてました(笑)

また車に乗り込み近くの商店に買出しに行く。
海沿いの比較的新しい商店で雑貨店も兼ねてましたね。
これだけ有るなら名瀬で買い物してこなくて良かったかも。
宇検村ってもっと不便な所かと思ってたよ。

その後、アマミノクロウサギが出そうな林道をいくつか偵察しに行く。
何箇所かにはこんな看板やペイントがありますね。




古仁屋まで行くと海が綺麗でしたね〜。
ただ、途中工事多すぎ!
工事でもやらないと雇用がないのかな・・・・

宿に戻り、宿に併設されている日帰り入浴施設『やけうちの湯』に行く。
ここは宿泊者は無料で入れるのだ。
あまり期待はしていなかったのだが、かなり立派な施設でお風呂も凝ってますね。
無いと思っていた露天風呂も有ってなんかシアワセ〜。
お湯も温泉じゃ無いらしいのだが肌触りが良い柔らかいお湯でした。
風呂上りには無料の高級マッサージ椅子でリラックス!
これはたまらんねえ〜。
明日水曜日は休館日でお休みなのが悲しい。

部屋に戻りRICK達らしくカップラーメンの夕食。
今日はビールは我慢なのだ!
この後この旅のメインイベントであるアマミノクロウサギを見に林道に向かうからだ。

暗くなってから車に乗り込み30分ほどして目的の林道に入る。
しばらくノロノロ車を走らすと斜面に何か黒い物体が動いたような・・・
にゃっちが「クロウサギだぁ〜!」
と言うのでドキドキしながら近づく。
でもその黒い物体はすぐに茂みの中に逃げてしまった。
やはり警戒心高いんだなあ〜( ̄〜 ̄)
今のは遠くの後姿だけで見たというにはあまりにも厳しい。
また見れるかな・・・

しかしその後林道の奥まで行くが一匹も現れず。
途中絶滅危惧種のイシカワガエルを見れたのは収穫だったが。


大体こんな山奥なのに車の往来が結構有るんですよね〜。
警戒心の強いアマミノクロウサギは車が一台通ると30分は茂みから出てこないって聞いたんだよなあ・・・・
だとしたらこの林道はもう駄目かも。
にゃっちも落ち込んでしまい、「もうクロウサギは見れないかも・・・」と肩を落としていた。
なんとかしてあげたいんだけどねえ・・・・・

とりあえず元来た道をゆっくりと引き返して見る事にする。
駄目ならば他の林道に場所を変えよう。
こうなりゃ徹夜してでも探してやる〜。

だいぶ進んで林道入り口近くまで来た時に道路横の斜面に黒い影をにゃっちが発見!
おお〜クロウサギが出てきてくれたよ〜(o ̄▽ ̄)ノ
今度はさっきよりも近くまで寄れて顔まで見れた。
でも車の向きが良くなかったので撮影は出来ず。
撮影には車のヘッドライトを当てるしか無いだろうね。

2度目に遭遇したのは最初に見たのと比較的近い場所なので、ここらがクロウサギの密度が
濃い場所なのかも?と考えてここを重点的に攻める事にする。
すると、読みが当たったのか結構な頻度でクロウサギが出てきてくれました。
最近雨続きだったので久しぶりに晴れた今日は餌を食べるチャンスなのだろうか。
結果1時間30分程度で8匹のアマミノクロウサギを見る事が出来ました。
良かったねえ〜にゃっち(^ー^☆




ヘッドライトに照らされたクロウサギの撮影にも成功!
天然記念物アマミノクロウサギ撮れた〜(o ̄▽ ̄)ノ

その後、大満足で宿に戻り、我慢していたビールで祝杯を上げたのは言うまでも無いw

さて、あとはルリカケスかな。
明日も頑張ろう(^ー^☆


<2日目に戻る  奄美大島探鳥記  4日目に進む>

RICK PHOTO海外探鳥記トップページへ